〒701-0304 岡山県都窪郡早島町早島4063TEL:086-482-2131 FAX:086-482-2130
|A部
進路学習の一環として、校内実習を2日間しました。壁紙カタログのサンプルはがしやピック分け、エコたわし作りなど、時間いっぱい丁寧に取り組むことができま……
|学校行事
12月2日(金)、本校体育館に於いて、令和4年度「進路講演会」を行いました。講師に社会保険労務士 藤原 彰子 氏をお招きして、「障害年金について~親なき後を……
|進路からのお知らせ
高等部3年生の進路先の福祉事業所や相談支援事業所の方を学校にお招きして、「福祉の参観日」を行いました。学校での教育活動を知っていただき、現場実習や卒業後の日……
|進路からのお知らせ
特別支援学校7~8校の会場をZoomでつなぎ、福祉制度説明会が開催されました。 岡山市は8月2日(火)、倉敷市は8月5日(金)と別日に開催され、それぞれ市……
|進路からのお知らせ
7月28日(木)13:30~15:30 本校体育館を会場にして、倉敷市生活介護事業所説明会が開催されました。 感染症対策のため昨年、一昨年は、高等部1,2年……
|A部
12月10日(金)に、病弱部・肢体不自由部高等部合同の社会人講師授業を行いました。講師として、本校の卒業生をお招きし、高等部卒業後の自立と社会参加に向けての……
|進路からのお知らせ
7月29日(木)に倉敷市の生活介護事業所説明会が本校体育館で開催されました。猛暑の中ではありましたが、多くの事業所に参加いただき、倉敷支援学校、倉敷まきび支……
|学校行事
11月1日(金)、、岡山障害者職業センターから内藤さんと村久木さんを講師にお招きして、職業ガイダンスを本校で開催しました。この会は、高等部2年生とその保護者を対……
|進路からのお知らせ
7月9日(火)、11日(木)、16日(火)に、本校で進路相談会を開催しました。この会は、高等部2年生とその保護者を対象に、相談事業所の方を交えて卒業後の就労や……