〒701-0304 岡山県都窪郡早島町早島4063TEL:086-482-2131 FAX:086-482-2130
|学校行事
10月10日(金)に、B高文化祭が行われました。 学習発表では、「早島ゆめ水族園 私たちの挑戦」 をテーマに発表を行いました。7月にプレオープンした「早島ゆめ……
|学校行事
「2025 はやしま生涯学習まつり『子どもたちの作品展』」に、早島支援学校の子どもたちの作品を出品しました。 地域の子どもたちの作品と共に、より多くの方に……
|C・D部
今年度のテーマは「早島に万博がやってくるYAHYAHYAH!~過去と未来の調査隊~」。 ミャクミャクから「昭和チームと未来チームに分かれて、それぞれの様……
|学校行事
2学期の始業式が行われました。校長先生からは、行事の事や学校生活で頑張ってほしい事などのお話がありました。長い夏休みが明け、久しぶりの登校に児童、生徒は明るい……
|B高
B高ⅢAグループでは、1学期に社会生活の授業で「株式会社あさひ」さんと一緒に花の苗植え活動を行いました。その後、プランターにたくさんの花が咲き、きれいな花を観……
|地域との活動
7月23日(水)に早島町、南岡山医療センターとの合同防災研修を実施しました。今回は、本校や早島町の防災体制の確認、児童生徒が学校にいる時間帯に地震が発生したと……
|学校行事
7月18日(金)に1学期の終業式を行いました。校長先生からは、1学期のがんばりや始業式にお話があった3つのお願い①あいさつ②気持ちや考えを周りの人に伝える③お……
|学校行事
令和7年度 同窓会総会の御案内 ……
|B中
晴天の中、肢体不自由部中学部2年生が宿泊学習に行ってきました。 宿泊施設で豪華な食事を食べたり、イオンモール岡山での買い物学習や岡山駅周辺でのウォークラリ……
|B高
6/11(水)~13(金)に大阪方面へ修学旅行に行きました。海遊館では事前に決めていたミッションに挑戦し、シールラリーをしました。USJではキャラクターと記念……
|B小
6月17日に、肢体不自由部小学部1年の保護者対象に、給食試食会を行いました。 給食を試食しながら、栄養教諭による講話や、給食の調理の様子の動画視聴を行いま……
|学校行事
B小では4月16日(水)に、春のやわらかな日差しの中、新しい友だちを迎える会が行われました。B小には7名の新しい友達を迎え入れました。 少し緊張した面持ちで……