〒701-0304 岡山県都窪郡早島町早島4063TEL:086-482-2131 FAX:086-482-2130
|学校行事
「3年ぶりだよ! 大運動会! ~Let's Challenge!~」のテーマのもとに、集団学習での運動会、家庭でのオンライン運動会を行いました。赤組白組に分か……
|学校行事
第1回学校運営協議会がありました。本校に関わりのある地域の方々に参加していただきました。第1回ということで、授業の様子を見ていただいた後、令和5年度学校経営計……
|学校行事
6月7日、修学旅行で、中学部3年生の生徒と窓越しの沖縄旅行を楽しみました! プレイルームの外に「首里城」「美ら海水族館」「ひめゆりの塔」などが描かれたパネル……
|学校行事
「A小なかよしタイム」子どもの日バージョンを行いました。「みてみてきいてコーナー」では日頃がんばっていることを各学年堂々と発表することができ、友達から「すごー……
|学校行事
6月1日~2日に中国四国地区肢体不自由特別支援学校PTA連合会 総会およびPTA・校長会合同研究会が行われました。 本校PTAの執行部が事務局となり、中国四国……
|学校行事
今年度も派遣学級は南岡山医療センター つくし病棟に担任が出向き、窓の外から授業に取り組んでいます。 5月15日(月)~ 18日(木)、令和5年度『運動会』をそ……
|学校行事
太陽の笑顔に包まれたような晴天の中、さつまいもの苗植えをしました。上学年が総合で、苗の上手な植え方を調べました。それを、下学年のみんなにクイズを入れながら楽し……
|学校行事
訪問教育で、久々に集団学習を行いました。昨年度まで新型コロナウイルス感染症予防のため、レベル2以上での開催を見合わせてきました。今回やっと開催することができ、……
|学校行事
株式会社あさひさんと有限会社緑化サービスさんがA小みんなに花植え体験のボランティアに来てくださいました。準備してくださったお花はペチュニアとジニア。どちらも「……
|学校行事
5月12日(金)に、新入生を迎える会がありました。先輩の3年生が準備してくれたプログラムで楽しい時間を過ごしました。特に、ゲームコーナーでは、先輩の考えた「巨……
|学校行事
4月26日に参観授業とPTA総会がありました。今年度になって初めての参観日で、子ども達は、保護者の皆様に頑張っている様子を見ていただけてうれしかったことと思い……
|学校行事
新年度が始まり、2週間になりました。子ども達は新しい先生や友達と少しずつ慣れて、楽しく学校生活を送っています。 学校にはたくさんの花が咲いています。校務技術員……