top-ellipse

ブログ
Blog

『A部』
カテゴリー記事の一覧

AB高等部Ⅰ類3年 面接対策講座①

|A部

ブログ

本校では、DXハイスクール事業の一つとして、ICTを活用してリモートワークによる就労機会を得るための探求的な学びに取り組んでいます。リモートワークによる就労の……

AB高等部 福祉の参観日

|A部

ブログ

AB高等部生徒に関係する事業所さんを対象に、学校の教育活動を知っていただき、卒業後の移行支援をスムーズに行うことを目的に、「福祉の参観日」を開催しました。授業……

早島支援デジタルフェスに向けてデジタルアート展の準備中

|A部

ブログ

デジタルを使って創るアートを集めて、早島支援デジタルアート展を計画しています。A高の生徒がアート作品募集のポスターを作り、校内掲示したり友達に紹介したりす……

ロボットプログラミング選手権中四国大会

|A小

ブログ

 10月29日(火)、ロボットプログラミング選手権中四国大会が開催され病弱部小6のプログラミングチームが出場しました。9月からプログラミング学習に取り組み、作……

A小中野菜をたくさん食べよう

|A中

ブログ

10月17日に、A部小学部児童と、中学部生徒を対象に、栄養実習生による、「野菜をたくさん食べよう」という授業を行いました。野菜の花の写真を見て種類を当てるクイ……

栗拾い

|A小

ブログ

校内にある栗の木の下に、たくさんの栗が落ちています。授業の合間の時間を使って栗拾いに行きました、珍しそうにこわごわ触ったり、足で踏んで中の身を出したりして、し……

1学期終業式とおたのしみ会

|A小

ブログ

せみの声が響く中、早島支援学校では1学期の終業式がありました。夏休みを前に元気いっぱいの子どもたちが校歌を歌い、「いい夏休みをね~」と互いに声を掛け合っていま……

A中宿泊学習

|A中

ブログ

宿泊学習で、倉敷美観地区に行ってきました。大原美術館見学やキャンドルづくり、ホテルでの宿泊や美観地区散策と、沢山学び、楽しんだ2日間でした。 ……

 A小夏のお楽しみ会と朗読ボランティア

|A小

ブログ

7月3日、A小夏のお楽しみ会がありました。みんなで集まりはっぴを着て始まる前からお祭りムードです。最初は、みんなでうちわを作りました。自分の顔より大きなうちわ……

明日天気になあれ

|A小

ブログ

明日はA小6年生の社会科見学。しかし、天気予報はあいにくの雨。 そんな日の昼休みに自然と始まった、てるてる坊主づくり。A小だけでなく、A中のみんなも作ってもっ……

人権教育 外部講師 授業

|A中

ブログ

6月24日(月)に、岡山コミュニケーション研修講演企画代表の稲田 尚久先生に、AB部の中学部高等部ⅠⅡ組の生徒に「自分も相手も傷つけないコミュニケーションの大……

A高イチゴ一会の感謝 ~高松農業高校との交流~

|A部

ブログ

6月7日、A高では高松農業高校との交流及び共同学習を行い「ストロベリージェノワーズ」を作りました。泡立て方やクリームの塗り方を教えてもらったり、趣味や将来の話……