top-ellipse

ブログ
Blog

『A部』
カテゴリー記事の一覧

病弱部高等部文化祭に向けて

|A部

ブログ

 来月上旬の病弱部高等部の文化祭は、総合的探究の時間に二つのグループに分かれて調べた、SDGsについての発表を予定しています。SDGsの17の持続可能な目標の……

病弱部小学部 2学期が始まりました

|A部

ブログ

 病弱部小学部では、1学期に学級園でヘチマを育てました。夏休みの間にびっくりするほど大きく成長したヘチマを、はさみで収穫しました。同じ大きさでも、緑色のものよ……

病弱部外部講師研修会

|A部

ブログ

 8月31日(火)に第2回病弱部外部講習研修会を行いました。  講師は大阪大学大学院人間科学研究科助教の永井裕也先生で、演題は「特別支援学校(病弱)におけるよ……

病弱部小中学部の1学期

|A部

ブログ

 病弱部小中学部はコロナ禍の中いろいろと制限されながらではありましたが、コロナ対策をしっかり行いながら元気に活動することができました。今回はその一部を紹介しま……

病弱部高等部 現場実習発表会

|A部

ブログ

 「産業社会と人間」の授業で、3年生は6月に体験した現場実習について、1年生の前で発表しました。人前で発表することに、少々緊張した面持ちではありましたが、落ち……

オンラインで児童生徒会活動を行いました

|A部

ブログ

 病弱部では、今までは小学部、中学部、高等部が集まって児童生徒会活動を行っていました。今は集まることができないので、それぞれの教室をオンラインでつないで、児童……

オンライン学習を行っています

|A部

ブログ

新型コロナウイルス感染拡大の状況により、登校を控えている児童生徒に対して、オンラインで学習を行っています。肢体不自由部小学部では朝の会を、病弱部高等部では自立……

児童生徒会認証式がありました

|A部

ブログ

病弱部児童生徒会、肢体不自由部高等部生徒会の認証式が行われました。 病弱部では、電子投票の結果、会長、副会長共に、全員から信任を受けました。 新役員のあいさつ……

令和3年度児童生徒会前期執行役員選挙が行われます

|A部

ブログ

病弱部では、児童生徒会の執行役員を決める選挙が行われます。先日、立会演説会と投票の説明がありました。 役員になったらどんな学部にしたいのか、どんな新しい活動を……

病弱部文集が完成しました

|A部

ブログ

病弱部では毎年生徒会が中心になって文集を作成しています。今年度のタイトルは「雨上がりの空」です!このタイトルになったわけは・・・。まえがきやあとがきを読めば分……

6年生を送る会をしました

|A部

ブログ

2月26日に病弱部小学部では6年生を送る会をしました。6年生クイズやボウリングのゲームをみんなで楽しんだり、下級生から6年生にプレゼントを渡したりしました。笑……

分散参観日Part5

|A部

ブログ

2月18日は、病弱部小学部の参観日でした。6年間や1年間の総まとめの学習発表、理科の実験、おうちの方に手紙を渡したり触れ合いをしたりする活動など様々でした。が……