〒701-0304 岡山県都窪郡早島町早島4063TEL:086-482-2131 FAX:086-482-2130
|B中
肢体不自由部中学部3年生は、全員揃って、修学旅行で神戸へ行きました。 一日目は宿泊するホテルの中でLEDキャンドル作りを体験したり、豪華な食事を楽しんだりし……
|B中
11月13日(木)の1時間目 に、B中ⅢC1グループの生徒対象に、「バランスよく食べよう!3つの食品群」という授業を行いました。 食べ物は働きによって、……
|B中
肢体不自由部中学部1年生は、校外学習で人と未来の科学館サイピアに行きました。サイピアでは、プラネタリウムと科学ショーを体験しました。他にも、バスに乗ったり、み……
|A中
10月14日の献立は、AB中1・2年の職業家庭の時間に考案した献立でした。献立名は、「蒜山おこわ 牛乳 鯖の塩焼き ひじきのサラダ みそ汁 ももゼリー」でした……
|A中
AB中1・2年の職業家庭の時間に、給食の献立を考える授業を行っています。 栄養教諭から献立作成の注意点を学んだ後、自分たちで給食の献立を考えました。二学期に……
|B中
晴天の中、肢体不自由部中学部2年生が宿泊学習に行ってきました。 宿泊施設で豪華な食事を食べたり、イオンモール岡山での買い物学習や岡山駅周辺でのウォークラリ……
|B中
6月12日に交通安全教室がありました。警察官の方から横断歩道の渡り方を分かりやすく教えていただいたり、パトカーを詳しく見せていただいたりして、貴重な体験をする……
|B中
5月の最終週に、体育参観日がありました。それぞれの力をじゅうぶんに発揮し、しっかりと体を動かすことができました。 Ⅰ・Ⅱグループは、体育館で「フライングディス……
|B中
委員会認証式を行いました。校長先生から委員会の認証書を受け取り、委員会活動を頑張っていこうという気持ちになりました。 ……
|B中
春の風が吹く晴れた日に、B中新入生を迎える会が行われました。新入生の自己紹介クイズは、会場全体が大盛り上がりでしたよ! 新しく中学部の仲間になった8人を、2……
|B中
卒業生を送る会がありました。みんなで卒業生思い出スライドを見たり、1年生から3年生にプレゼントの贈呈をしたりしました。2年生からはお祝いの出し物をしました。レ……
|B中
今年最後の参観日がありました。1年間頑張ってきた姿を保護者の方に見ていただこうと、ダンスを披露したり、授業で作った作品や育てた花をプレゼントしたりしました。……