〒701-0304 岡山県都窪郡早島町早島4063TEL:086-482-2131 FAX:086-482-2130
|B中
バスに乗って「人と科学の未来館サイピア」へ行ってきました。プラネタリウムでは、ゆったりと星空を眺めながら星座や月の話を聞きました。お昼は、みんな待っていたお弁……
|B中
11月28日に、B中生徒を対象に、実習生による栄養指導を行いました。「カルシウムをしっかり摂ろう」というテーマで、楽しみながら学習しました。カルシウムがた……
|B中
神戸に修学旅行に行って来ました!ROKKO森の音ミュージアムや水族館(atoa)での活動、新幹線に乗ったりANAクラウンプラザホテルやホテル北野プラザ六甲荘で……
|A部
デジタルを使って創るアートを集めて、早島支援デジタルアート展を計画しています。A高の生徒がアート作品募集のポスターを作り、校内掲示したり友達に紹介したりす……
|B中
B中文化祭がありました!学習発表や販売学習に取り組みました。一人一人練習したことを発揮しとても良いものになりました。これからもいろいろなことに挑戦し、楽しんで……
|B中
10月17日の給食は、B中給食委員会が考案してくれた献立でした。この日の献立は、「ごはん 牛乳 鯖の竜田揚げ 里芋のポテトサラダ 豚汁」でした。秋が旬の食材を……
|B中
B中学部で昼休みにEスポーツタイムを週1回しています。やりたい生徒で集まって、中学部の友達と視線入力のゲーム(EyeMoT)で対戦してきました。9月は、ゲ……
|B中
バスに乗って早島駅に行き、電車に乗って岡山駅に行きました。ホテルでは、みんなでレクリエーションをしたり、おいしいご飯を食べたりしました。ハプニングもありました……
|A中
6月24日(月)に、岡山コミュニケーション研修講演企画代表の稲田 尚久先生に、AB部の中学部高等部ⅠⅡ組の生徒に「自分も相手も傷つけないコミュニケーションの大……
|B中
星グループは、球技リレーを行いました。バスケットボールやサッカーのシュート、Tボールのバッテイングなどをしながら、次の友達へたすきをつなぎました。自分のベ……
|B中
B部門中学部で各委員会で委員会認証式が行われました。 認証書をもらうと嬉しさと共に頑張ろうという気持ちになりました。 ……
|B中
肢体不自由部中学部では、たまねぎ染めを行いました。たまねぎの皮を使って、布に色を付けて色々な作品を作ります。たまねぎの皮は、給食室で給食に使うたまねぎの皮を利……