top-ellipse

ブログ
Blog

『B小』
カテゴリー記事の一覧

肢体不自由部小学部 学部集会

|B小

ブログ

1学期終業式の後に、小学部では学部集会を行いました。1学期を振り返ったり、各学年の代表児童が「1学期にがんばったこと」を発表したりしました。代表児童からは、わ……

B小 夏のお楽しみ会

|B小

ブログ

7月9日(水)に夏のお楽しみ会がありました。6月頃から、それぞれの学年でどんなお店にするかを考え、準備や練習をしてきました。当日は、教室や体育館、第一多目的室……

 「イッツ・ア・早島・スモールワールド」

|B小

ブログ

 B小1グループの「うんどう」では、「イッツ・ア・早島・スモールワールド」の旅に出発!台車に乗って水のトンネルを抜けると風船タワーが現れます。風船タワーの周り……

B小 2A せいかつ

|B小

ブログ

B小2Aグループの「せいかつ」では、オクラとピーマンを育てています。苗を植えるときには、葉を触って感触を確かめたり、手やスコップで土をかけて植えたりしました。……

B小給食試食会

|B小

ブログ

6月17日に、肢体不自由部小学部1年の保護者対象に、給食試食会を行いました。 給食を試食しながら、栄養教諭による講話や、給食の調理の様子の動画視聴を行いま……

B小 卒業生を送る会

|B小

ブログ

2月19日にB小卒業生を送る会がありました。6年生が数名ずつに分かれて、1~5年生の各学年の友達と一緒に行った出し物では、6年生それぞれのかっこいい姿を存分に……

早島小学校の4年生と交流をしました

|A小

ブログ

1月28日火曜日、早島小学校の4年生とオンラインで交流会をしました。早島支援からはA小5人とB小4人の9人が、早島小学校は4年生4クラスが、4回に分かれて自己……

B小4グループ せいかつ ゆうびんやさんごっこ

|B小

ブログ

「せいかつ」の学習で、身近な先生に手紙を書きました。切手を貼ってポストに入れたり、ゆうびんやさんになって配達をしたりする体験をしました。 先生達に手紙を手渡し……

B小 冬のお楽しみ会

|B小

ブログ

 12月11日にB小冬のお楽しみ会がありました。クリスマスツリーを飾ったりサンタ帽をつけたりとクリスマスムードです。そして今年もみんなのところにサンタさんが来……

AB小3・4年校外学習

|A小

ブログ

11月29日(金)の校外学習で、川崎医療福祉大学に行ってきました。バスに乗って出発し、ドクターヘリを見学。その後、学生さんたちと紙飛行機飛ばし大会やダンスをし……

AB小1・2年 校外学習

|A小

ブログ

AB小1・2年生は、11月22日(金)に、くらしき作陽大学へ校外学習に行きました。 大学の方に案内をしてもらい、人形劇を見たり、ピアノの連弾や金管楽器、トーン……

B小2Bグループ せいかつ 秋を感じる遊びをしたよ

|B小

ブログ

 「せいかつ」の学習では、どんぐりを転がしたり、落ち葉プールで遊んだりするなど、季節を感じる遊びをしました。 どんぐりや落ち葉をよく見て自分から触れたり、遊び……