top-ellipse

ブログ
Blog

『B小』
カテゴリー記事の一覧

新しい友達を迎える会がありました

|B小

ブログ

肢体不自由部小学部では、今年度は、新型コロナウイルス感染症対策として、リモートで各教室をつなぎ分散して行いました。プレゼントは代表の児童が1年生に渡しに教室に……

卒業生を送る会をしました

|B小

ブログ

肢体不自由部小学部では、2月17日に卒業生を送る会をしました。密を避けるために、在校生は入れ替わりながら体育館に入るなど工夫をして実施しました。 学年ごとに卒……

分散参観日Part3

|B小

ブログ

2月9日は肢体不自由部小学部5年生が参観日をしました。ひっぱりずもうをトーナメント方式で行いました。自分のしこ名をおうちの方や先生と一緒に考え、行司役の先生に……

分散で参観日をしています

|B小

ブログ

肢体不自由部小学部では、分散で参観日をしています。1年の最後の参観日ということで学年での授業を参観していただいています。 2月1日には2年生が行いました。すご……

2学期が終わりました

|A部

ブログ

暑い暑い8月に始まった2学期が終わりました。12月24日(木)は通学生の終業式でした。感染症対策のため、各教室で校長先生のお話を聞いたり表彰伝達をしたりしまし……

分散参観日 Part10

|B小

ブログ

12月10日(木)は肢体不自由部小学部8グループ、12月11日(金)は5Aグループの参観日でした。8グループは、総合的な学習や図画工作、家庭科の学習でしてきた……

分散参観日Part9

|B中

ブログ

12月8日(火)は肢体不自由部中学部星グループ、12月9日(水)は肢体不自由部小学部4Bグループの参観日でした。星グループは、自分たちで育てて収穫し、袋詰めを……

分散参観日実施中!Part5

|B小

ブログ

今年は文化祭が中止になったため、分散で参観日をしています。11月27日(金)は、肢体不自由部小学部2Aグループが、12月1日(火)は2Bグループが参観日でした……

参観日の案内を動画配信しています

|B小

ブログ

今年度、中止になった文化祭の代替として、分散して文化祭参観日を実施します。肢体不自由部小学部では、参観日の日時や内容を動画でそれぞれの学習グループのclass……

美観地区に修学旅行に行きました

|A部

ブログ

10月30日(金)爽やかな秋晴れのもと、病弱部・肢体不自由部・訪問教育の小学部6年生は,倉敷アイビースクエアと美観地区へ修学旅行に行ってきました。午前中は愛美……

秋だ!芋掘りだ!豊作だ!

|A部

ブログ

10月15日(木)に病弱部小学部と肢体不自由部8グループで学級園の芋掘りをしました。みんなで力を合わせて「うんとこしょ!どっこいしょ!」とサツマイモのツルを引……

ALTの先生とZoomでつながりました

|A部

ブログ

病弱部と肢体不自由部の小学部は、友達同士の学び合いを大切にするために合同で学習をすることもしています。6年生は外国語を合同でしています。この日は、ALTの先生……