〒701-0304 岡山県都窪郡早島町早島4063TEL:086-482-2131 FAX:086-482-2130
|B高
肢体不自由部高等部生徒会役員選挙規約に則り、会長、副会長を決める選挙が行われました。会長に2名、副会長に1名の立候補者があり、選挙運動期間には選挙ポスターを……
|B高
1学期からスタートした文化祭に向けての学習が、各グループで本格的になってきています。 Ⅰ組は「楽しいコミュニケーション力の向上」をテーマにして、「自分で考……
|B高
7月12日(火)、岡山県教育委員会主催のキャリア教育フェアが2年ぶりに実施されました。肢体不自由部高等部Ⅰ・Ⅱ組は校外授業として参加しました。「総合的な探究……
|B高
7月7日(木)、天候に恵まれた中、高等部2年生は、友達や先生と一緒に計画を立て、校外学習に行ってきました。岡山カトリック教会では、「校歌」「G線上のアリア」……
|B高
肢体不自由部高等部Ⅲ-B は、美術の授業で「平織り」に挑戦しました。縦布には好きな色を選んでスプレーやローラー等でダイナミックに着色しました。横布には早島町……
|B高
6月17日(金)、肢体不自由部高等部1年生は、友達や先生と一緒に校外学習に向けて計画を立て、倉敷のアイビースクエアに行ってきました。陶芸の絵付け体験では、工……
|B高
6月9日(木)~10日(金)、肢体不自由部高等部は、修学旅行に行ってきました。3年生全員そろい、在校生や先生方に見送られながら元気に学校を出発。1日目は、カ……
|B高
2月21日(月)5、6校時に、生徒会が企画、運営をして「3年生を送る会」を行いました。3年間の思い出ビデオが上映された後、各学習グループから、心のこもった手……
|A部
12月10日(金)に、病弱部・肢体不自由部高等部合同の社会人講師授業を行いました。講師として、本校の卒業生をお招きし、高等部卒業後の自立と社会参加に向けての……
|B高
10月28日(木)に、肢体不自由部高等部Ⅱグループで、実習決意表明式を行いました。 これから始まる、産業現場における実習・校内実習に向けての目標を一人ずつ……
|B高
10月14日(木)に肢体不自由部高等部の文化祭を開催しました。感染予防のために、今年度も保護者の方には4グループに分かれて買い物と作品展示の観賞をしていただ……
|B高
肢体不自由部高等部生徒会の認証式が行われました。 会長、副会長になった二人は、校長先生から認証書を受け取り、その後の新役員からのあいさつでは、「行事の企画……