top-ellipse

ブログ
Blog

『B高』
カテゴリー記事の一覧

実習報告会をしました

|A高

ブログ

高等部では実習報告会をしました。自分でプレゼンテーションを作成し、学部の友達の前で報告しています。報告の後には、質疑応答をしたり先輩や先生からの助言を受けたり……

肢体不自由部高等部 3年生を送る会を行いました

|B高

ブログ

2月22日に肢体不自由部高等部が「3年生を送る会」を行いました。生徒会が中心となり、1、2年生が気持ちを込めて、計画準備をしました。会の冒頭では、卒業生の思い……

2学期が終わりました

|A部

ブログ

暑い暑い8月に始まった2学期が終わりました。12月24日(木)は通学生の終業式でした。感染症対策のため、各教室で校長先生のお話を聞いたり表彰伝達をしたりしまし……

関西高等学校吹奏楽部とオンライン交流をしました

|B高

ブログ

12月8日に肢体不自由部高等部が関西高等学校吹奏楽部とオンライン交流学習をしました。生徒会役員が、事前にリモートで交流方法についての話し合いをし、吹奏楽部が動……

校内実習をがんばっています

|B高

ブログ

肢体不自由部高等部では、11/2(月)から2週間、校内実習を行っています。開所式では、校長先生の話や校内実習の心構えや注意点を聞きました。校内実習では、「社訓……

「福祉の参観日」をしました

|B高

ブログ

10月27日(火)に肢体不自由部高等部で「福祉の参観日」を実施しました。今年度は規模を縮小し、3年生を対象に、相談支援事業所や実習・進路予定先の事業所の方々に……

修学旅行代替行事が行われました!

|B高

ブログ

10月16日に肢体不自由部高等部3年生の修学旅行代替行事がありました。生徒たちはメインキャラクター「ミズニーちゃん」がいる夢の国「ミズニーランド」でいろいろな……

実習決意表明式をしました

|B高

ブログ

10月15日に肢体不自由部高等部Ⅱ組の生徒が現場実習、校内実習に向け決意表明を行いました。進路指導主事から実習に向けての心構えや注意点を聞いた後、一人一人実習……

2学期の現場実習が始まりました

|B高

ブログ

9月より、肢体不自由部高等部では2学期の現場実習が始まりました。2学期は3年生の実習に加え、2年生の実習も始まりました。2年生では、実習を通して、自分の特性を……

後期生徒会役員が決まりました

|B高

ブログ

肢体不自由部高等部では、後期生徒会役員を決めるための立候補者の演説や投票が行われ、9月8日(火)に、認証式が行われました。高等部の生徒が見守る中、校長先生から……

視線入力の学習をしています

|B中

ブログ

視線で入力する装置をご存じですか?視線を意図したところに動かして選択をすることで、物を操作したりコミュニケーションをとったりすることができるものです。視線を意……

スイッチを押して製作をしています

|B高

ブログ

肢体不自由部高等部の職業の時間です。ミシンを使って製作をしています。一人一人に応じたスイッチを使って、ミシンのスタート操作をしています。指でスイッチを押す、手……