〒701-0304 岡山県都窪郡早島町早島4063TEL:086-482-2131 FAX:086-482-2130
|A中
10月17日に、A部小学部児童と、中学部生徒を対象に、栄養実習生による、「野菜をたくさん食べよう」という授業を行いました。野菜の花の写真を見て種類を当てるクイ……
|C・D部
今年度のテーマは「笑ってホウモン!世界ダーツの旅」 所ジョージさんにそっくり?の先生が世界地図にダーツの矢を放ち、各グループの旅の行き先が発表されました……
|B中
B中学部で昼休みにEスポーツタイムを週1回しています。やりたい生徒で集まって、中学部の友達と視線入力のゲーム(EyeMoT)で対戦してきました。9月は、ゲ……
|C・D部
9月18日(水)に行われた集団学習では、10月生まれのお友達の誕生日をお祝いしたり、文化祭に向けての話を聞いたりしました。C部の学習発表は「笑ってホウモン!世……
|TOP-Blog
9月3日から2学期の給食が始まりました。この日の給食の献立は、「夏野菜カレー 牛乳 チーズサラダ 蒜山ヨーグルト」でした。夏野菜カレーには、なす、ピーマン……
|TOP-Blog
校内研修でスイッチや視線入力等の体験ができる研修をしました。視線入力は、重度の子も自分の力でできるお絵かき(EyeMoTセンサリー)、友達と対戦できるEス……
|TOP-Blog
7月19日は、一学期の給食最終日でした。今日の献立は、「ごはん、牛乳、夏野菜のスタミナいため、もやしスープ、すいかゼリー」でした。暑い夏を元気に乗り越えること……
|D部
1学期もあっという間に終わり、長い夏休みがやってきました。おはなしにでてくる、テルテル坊主に興味を持ったり、カエルギロの音を聞いて何度も笑顔になったり、紐を引……
|B高
ルールやマナーを守って、岡山駅のエレベーターを利用して移動することができました。1日目のピュアリティまきびではマンドリンクラブコンカローレの方の演奏を鑑賞……
|PTA行事
PTA総務部が主催で、「花ござの会」がありました。16名の保護者と5名の管理職で、楽しいゲームをしたり、子ども達の地域での活動について話し合ったりしました。ゲ……
|B高
大阪方面へ修学旅行に行きました。海遊館では事前に決めていた生き物の写真を撮るミッションに挑戦しました。USJでは天候にも恵まれ、園内を自由に散策できました。……
|C・D部
6月28日に訪問教育部の保護者を対象に、給食試食会を行いました。本校では、給食を食べていない児童生徒もいますが、学校の中に給食室があること、給食を食べることで……