〒701-0304 岡山県都窪郡早島町早島4063TEL:086-482-2131 FAX:086-482-2130
|B小
B小6年生は、10月24日(木)~10月25日(金)に神戸・倉敷方面へ修学旅行に行きました。 1日目は神戸の水族館atoaでアクアリウムとアートの融合を楽しみ……
|ICT・AAC
12月13日(金)早島町町民総合会館「ゆるびの舎」にて「早島支援学校デジタルフェス」を開催します。多数の参加をお待ちしています。 241017岡山県立早島支……
|B中
B中文化祭がありました!学習発表や販売学習に取り組みました。一人一人練習したことを発揮しとても良いものになりました。これからもいろいろなことに挑戦し、楽しんで……
|B高
B高3年Ⅰグループでは、DXハイスクール事業の一環として、ICTを使った学習活動の実践が豊富な北海道手稲養護学校三角山分校とZoomで交流しました。生徒……
|B高
文化祭をB高一同で頑張りました。学習発表や商品紹介、会計などのそれぞれの仕事を責任を持って行い、文化祭を大成功させることができました。 ……
|B中
10月17日の給食は、B中給食委員会が考案してくれた献立でした。この日の献立は、「ごはん 牛乳 鯖の竜田揚げ 里芋のポテトサラダ 豚汁」でした。秋が旬の食材を……
|A中
10月17日に、A部小学部児童と、中学部生徒を対象に、栄養実習生による、「野菜をたくさん食べよう」という授業を行いました。野菜の花の写真を見て種類を当てるクイ……
|C・D部
今年度のテーマは「笑ってホウモン!世界ダーツの旅」 所ジョージさんにそっくり?の先生が世界地図にダーツの矢を放ち、各グループの旅の行き先が発表されました……
|A中
A小中文化祭がありました。学習発表では、どの学年も今までの練習の中で一番立派な姿で日頃の学習の成果を存分に発揮することができました。A小わくわくブー……
|TOP-News
「2024 はやしま生涯学習まつり」で『子どもたちの作品展』が開催され、早島支援学校の子どもたちの作品も展示しました。 地域の子どもたちの作品と共に、より多く……
|B中
B中学部で昼休みにEスポーツタイムを週1回しています。やりたい生徒で集まって、中学部の友達と視線入力のゲーム(EyeMoT)で対戦してきました。9月は、ゲ……
|A小
校内にある栗の木の下に、たくさんの栗が落ちています。授業の合間の時間を使って栗拾いに行きました、珍しそうにこわごわ触ったり、足で踏んで中の身を出したりして、し……