top-ellipse

ブログ
Blog

『学校行事』
カテゴリー記事の一覧

洋蘭をいただきました

|学校行事

ブログ

 岡山県洋蘭生産協会から、児童生徒のみなさんに見てもらってくださいと、色鮮やかな胡蝶蘭の花を頂きました。  毎年立派な洋蘭を頂いており、今日は医ケアルームに飾……

高等部の合格発表がありました

|学校行事

ブログ

 2月10日、高等部入学者選抜の合格発表がありました。受検生には緊張した表情が見られましたが、自分の番号を見付けると笑顔いっぱいになりました。保護者の方ととも……

3学期が始まりました

|学校行事

ブログ

 あけましておめでとうございます。3学期が始まりました。学校は子どもたちの元気な姿が戻り、活気に溢れています。今回も始業式はビデオ映像を使って学部や学年で行い……

2学期が終わりました

|学校行事

ブログ

 12月24日(金)に終業式が行われました。終業式は感染症対策のため、今学期も各学部や学年に分かれて行いました。児童生徒は、テレビの画面を通して校長先生の話を……

看護師研修

|学校行事

ブログ

 12月1日(水)、南岡山医療センターの小児神経科 遠藤文香医師を講師にお招きし、看護師研修を実施しました。早島支援学校では医療的ケアを必要とする児童生徒が増……

全校ちょこっとお楽しみ会

|学校行事

ブログ

 例年は全校で集まってお楽しみ会をしていましたが、今年は密を避けるために、児童生徒会が企画したICT機器を使ってのお楽しみ会が行われました。  児童生徒は、各……

肢体不自由部高等部Ⅱ組 校内実習を行いました

|学校行事

ブログ

 11月1日(月)から12日(金)までの2週間の日程で、肢体不自由部高等部Ⅱ組が校内実習を行いました。  「早島株式会社」という社名で、教室が職場となり、「挨……

読書週間

|学校行事

ブログ

 10月28日(木)~11月30日(火)は、早島支援学校の校内読書週間です。今年は、「県立図書館がやってきた!」ということで県立図書館司書が選んだおすすめの読……

令和3年度2学期が始まりました

|学校行事

ブログ

 令和3年度の2学期が始まりました。子どもたちの元気な姿が戻り、学校が活気に溢れています。久しぶりの友達や先生との再会となりましたが、みな笑顔いっぱい、元気い……

1学期終業式がありました

|学校行事

ブログ

 7月19日(月)、1学期の終業式がありました。今学期も各学部や学年に分かれて行いました。児童生徒は、テレビやiPadの画面をよく見て校長先生の話を聞き、校歌……

開校記念行事がありました

|学校行事

ブログ

5月31日(月)に今年で47回目となる開校記念行事がありました。例年は全員で集まり、音楽の演奏を聴くなどしていましたが、昨年と今年は密を避けるため、それぞれの……

給食が始まりました

|学校行事

ブログ

令和3年度1学期の給食が今日から始まりました。 今日のメニューはハヤシライス、コーンサラダ、蒜山ヨーグルト、そして牛乳でした。 みんな楽しみにしていた給食です……