top-ellipse

ブログ
Blog

『学校行事』
カテゴリー記事の一覧

B小 2024.たつ たつ たーっ

|学校行事

ブログ

B小上学年の廊下には、今にも飛び出しそうな辰(龍)が掲示されています。 みんなで辰の鱗にローラー版画で模様をつけました。プチプチやすべり止めシート、ひもなど自……

B高 Ⅰグループ 岡山支援学校と交流をしました③

|学校行事

ブログ

B高Ⅰグループでは、「総合的な探究の時間」で、昨年度の引き続き、岡山支援学校と交流活動を行っています。 最終の今回は、早島支援学校から、文化祭で上映した「学校……

全国植樹祭2024プランターカバーを作りました! (A部) 

|A部

ブログ

5月に開催される「全国植樹祭 岡山2024」の式典会場に設置する、飾花のプランターカバーを制作しました。高等部の生徒が中心となり、作り方の手順を説明し見本を見……

肢体不自由部小学部 3学期学部集会について

|学校行事

ブログ

1月9日(火)、いよいよ3学期がスタートしました。全校での始業式に続き、小学部は学部集会を行いました。  はじめに、みんなで「世界中の子どもたちが」を歌った後……

3学期始業式

|学校行事

ブログ

3学期が始まりました。校長先生からは、元旦から痛ましい地震が起こり、改めて、防災の大切さについてのお話がありました。また、先生達と相談しながら目標を決めて、目……

2学期が終わりました

|学校行事

ブログ

12月22日(金)に2学期終業式がありました。校長先生から2学期頑張ったことや冬休みに元気に過ごしましょうというお話がありました。最後に表彰伝達がありました。……

早島支援のおみせのお礼を伝えました 

|学校行事

ブログ

B中生徒が早島支援のおみせで、社会福祉協議会の方にお世話になったので、感謝の気持ちを動画にして、社会福祉協議会の方に見ていただきました。「とってもいい取組でし……

ミラコン2023 Final Stage 開幕!表現力賞と観客賞のW受賞!!

|学校行事

ブログ

ミラコン~未来を見通すコンテスト~は、全国の肢体不自由特別支援学校高等部の生徒が、“未来への提言”をプレゼンテーションする大会です。第6回を迎える今回の大会で……

3校(B高等部・関西高校・興陽高校)交流および共同学習が行われました。

|学校行事

ブログ

今年度も、B高等部は、関西高校、興陽高校と交流活動を行いました。今回は、興陽高校 和太鼓部は動画で、関西高校 吹奏楽部は来校してもらっての交流でした。 興陽高……

第2回 学校運営協議会の開催

|学校行事

ブログ

12月11日(月)第2回学校運営協議会が開催されました。今回は、重点協議事項「地域に開かれた学校づくり」に関する取組の実施状況について協議をしました。進路に関……

B中 給食試食会

|学校行事

ブログ

12月7日に、肢体不自由部中学部の保護者を対象に、給食試食会を行いました。 栄養教諭から本校の給食についての講話を行い、食べやすさに配慮した工夫を行っているこ……

岡山支援学校と交流をしました。

|学校行事

ブログ

B高Ⅰグループでは、「総合的な探究の時間」で、昨年度の引き続き、岡山支援学校と交流活動を行っています。人と関わる力やコミュニケーション能力を身に付けること、他……