top-ellipse

ブログ
Blog

『A部』
カテゴリー記事の一覧

2学期が終わりました

|A部

ブログ

暑い暑い8月に始まった2学期が終わりました。12月24日(木)は通学生の終業式でした。感染症対策のため、各教室で校長先生のお話を聞いたり表彰伝達をしたりしまし……

分散参観日 Part8

|A部

ブログ

今年文化祭が中止になったため、学習成果を発表する参観日をしています。12月4日(金)は、病弱部小学部の参観授業でした。2年生ときらら組は「ブレーメンの音楽隊」……

ロボットプログラミング選手権大会に出場しました

|A部

ブログ

プログラミング教材ロボット「プロロ」を使ったロボットプログラミング選手権( 病弱教育部門2020年)中四国地区予選大会が11月13日金曜日、広島西支援学校を会……

美観地区に修学旅行に行きました

|A部

ブログ

10月30日(金)爽やかな秋晴れのもと、病弱部・肢体不自由部・訪問教育の小学部6年生は,倉敷アイビースクエアと美観地区へ修学旅行に行ってきました。午前中は愛美……

あきまつりをしました

|A部

ブログ

10月22日(木)に病弱部小学部2・5年生が生活科の学習で秋祭りをしました。どんなお店を開くか考え、商品やお金や看板を作ったり、校長先生や副校長先生などに招待……

秋だ!芋掘りだ!豊作だ!

|A部

ブログ

10月15日(木)に病弱部小学部と肢体不自由部8グループで学級園の芋掘りをしました。みんなで力を合わせて「うんとこしょ!どっこいしょ!」とサツマイモのツルを引……

病弱部で後期児童生徒会認証式が行われました

|A部

ブログ

10月5日(月)の昼休みに、病弱部では、後期の児童生徒会認証式が行われました。校長先生から生徒会長や運営委員一人一人に認証証が手渡されました。生徒会長からは「……

静電気っておもしろーい!

|A部

ブログ

病弱部小学部2年生で、生活科の時間に静電気の実験をしました。高等部の先生をゲストティーチャーに迎えて行いました。細く割いて束ねたポリエチレン製平テープと塩ビ管……

ALTの先生とZoomでつながりました

|A部

ブログ

病弱部と肢体不自由部の小学部は、友達同士の学び合いを大切にするために合同で学習をすることもしています。6年生は外国語を合同でしています。この日は、ALTの先生……

メダカやスズムシは元気です

|A部

ブログ

病弱部小学部と肢体不自由部小学部では、メダカやスズムシを教室で飼育しています。毎日えさをやったり掃除をしたりの世話をしています。理科の学習で育てているメダカは……

トマたろうとトマくんに支柱を立てたよ

|A部

ブログ

病弱部小学部2年生では、野菜を育てています。野菜に「トマたろう」「トマくん」などと名前をつけ、熱心に水やりをしたり雑草を抜いたりして世話をしています。トマトが……

AB小学部「卒業生を送る会」

|A部

ブログ

 2月20日にAB小学部「卒業生を送る会」で6年生をお祝いしました。 6年生13人が主役のあたたかく楽しい会でした。各学年からの6年生を中心にした出し物にのり……