〒701-0304 岡山県都窪郡早島町早島4063TEL:086-482-2131 FAX:086-482-2130
|A部
4月14日(木)に病弱部中学部新入生を迎える会を開きました。最初は緊張した面持ちで入場してきた新入生たちでしたが、2年生の笑顔に迎えられ、安心した様子でした……
|A部
2月17日(木)に、病弱部高等部でも、卒業生を送る会が開かれました。卒業していく3年生にとって、思い出深い会となるように、後輩たちが心を込めて企画した会でし……
|A部
12月23日(木)、11月下旬から12月上旬にかけて、3年生2名、1年生1名が参加した現場実習の報告会を行いました。3年生にとっては、卒業後の就職先であり、……
|A部
木で作ったトラッシュボックス(ゴミ箱)が完成しました。2学期の技術の時間に、コツコツと手作りした作品です。のこぎり、ドリル、キリ、かなづちなど様々な道具を使……
|A部
12月15日(水)に、肢体不自由部小学部と合同で、各教室等をリモートでつなぎ「冬のお楽しみ会」を行いました。大型絵本「まどのおくりもの」「くーすけのクリスマ……
|A部
12月9日(木)の委員会活動の時間に体育館で給食集会を行いました。給食委員会の生徒たちが司会進行をし、日頃の給食委員会の活動をスライドで紹介したり、栄養教諭……
|A部
12月10日(金)に、病弱部・肢体不自由部高等部合同の社会人講師授業を行いました。講師として、本校の卒業生をお招きし、高等部卒業後の自立と社会参加に向けての……
|A部
11月11日(木)に、川崎医療福祉大学から栄養学実習に来ている実習生の先生が、病弱部小学部の児童全員を対象に、食育の授業を行いました。 11月の給食の目標……
|A部
11月22日(月)の特別活動の時間に、早島大サーカスがやってきました。派遣学級の教員によるピエロのデビルスティックの芸や猛獣の鳴き声クイズ、バルーンアートを……
|A部
11月18日(木)に、病弱部高等部では、LHRで、大原美術館VR鑑賞を行いました。 オンラインで、学芸員の方から最初に大原美術館と倉敷の歴史等の説明を受け……
|A部
11月18日(木)に、病弱部小学部5年生が、ロボットプログラミング選手権2021中四国大会に参加しました。 この大会は、プログラミングロボットを使い、ロボ……
|A部
10月28日(木)に、病弱部高等部で、ハロウィンゲーム大会を行いました。 生徒たちは、それぞれ自分で思うような衣装を着けてゲームに参加しました。学年関係な……