top-ellipse

ブログ
Blog

『B高』
カテゴリー記事の一覧

野菜のはたらきについて知ろう

|B高

ブログ

 肢体不自由部高等部では、栄養教諭による「野菜のはたらきについて知ろう」という授業を行いました。  野菜には、病気を防ぐ、目や皮膚を守るなどのはたらきがあるこ……

肢体不自由部高等部 3校交流を行いました

|B高

ブログ

 近年、肢体不自由部高等部 は、興陽高校和太鼓部、関西高校吹奏楽部との3校交流を行っています。今年度も生徒会役員を中心に、3回にわたってオンラインでの事前打ち……

早島町社会福祉協議会で製品の販売をしています

|A部

ブログ

 12月14日(水)~12月21日(水)の期間、早島町社会福祉協議会の受付付近で早島支援学校肢体不自由部高等部と肢体不自由部・病弱部中学部の生徒が作った製品を……

肢体不自由部高等部 校内実習

|B高

ブログ

 肢体不自由部高等部 Ⅱグループでは、11月に校内実習を行い、働くことについて学びました。地域の事業所の協力を得て、「ネジの仕分け」、「ボルトナットの組み立て……

令和4年度 高等部 社会人講師授業を行いました

|A部

ブログ

 11月18日(金)、病弱部・肢体不自由部 高等部Ⅰ類型生徒、及びその保護者の方を対象に、社会人講師授業を行いました。  講師に株式会社 創心會より取締役 廣……

肢体不自由部高等部 オンライン授業

|B高

ブログ

 学部閉鎖時の学習保障として、オンライン授業を行っています。肢体不自由部高等部では、学習グループ毎に授業を行いました。ⅢAグループ・ⅢBグループは「朝の会」、……

肢体不自由部高等部 文化祭が行われました

|B高

ブログ

 肢体不自由部高等部では、学習グループに分かれて文化祭を実施しました。  Ⅰグループは、楽しいコミュニケーション力の向上をテーマに取り組み、自分の考えをまとめ……

肢体不自由部高等部 令和4年度 生徒会執行部役員選挙が行われました

|B高

ブログ

 肢体不自由部高等部生徒会役員選挙規約に則り、会長、副会長を決める選挙が行われました。会長に2名、副会長に1名の立候補者があり、選挙運動期間には選挙ポスターを……

肢体不自由部高等部 文化祭に向けて頑張っています

|B高

ブログ

 1学期からスタートした文化祭に向けての学習が、各グループで本格的になってきています。  Ⅰ組は「楽しいコミュニケーション力の向上」をテーマにして、「自分で考……

肢体不自由部高等部 校外授業

|B高

ブログ

 7月12日(火)、岡山県教育委員会主催のキャリア教育フェアが2年ぶりに実施されました。肢体不自由部高等部Ⅰ・Ⅱ組は校外授業として参加しました。「総合的な探究……

肢体不自由部高等部2年 校外学習

|B高

ブログ

 7月7日(木)、天候に恵まれた中、高等部2年生は、友達や先生と一緒に計画を立て、校外学習に行ってきました。岡山カトリック教会では、「校歌」「G線上のアリア」……

肢体不自由部高等部Ⅲ-B 美術 「平織」(共同制作)

|B高

ブログ

 肢体不自由部高等部Ⅲ-B は、美術の授業で「平織り」に挑戦しました。縦布には好きな色を選んでスプレーやローラー等でダイナミックに着色しました。横布には早島町……