top-ellipse

ブログ
Blog

『A部』
カテゴリー記事の一覧

全国植樹祭2024プランターカバーを作りました! (A部) 

|A部

ブログ

5月に開催される「全国植樹祭 岡山2024」の式典会場に設置する、飾花のプランターカバーを制作しました。高等部の生徒が中心となり、作り方の手順を説明し見本を見……

病弱部小学部 お楽しみコンサート

|A部

ブログ

病弱部小学部の5・6年生が下学年を招待して「お楽しみコンサート」をひらきました。初めはイントロゲームビンゴ!集中するみんなの真剣な表情の中、早押しクイズに白熱……

AB 小3・4年校外学習

|A小

ブログ

A・B小の3・4年生で校外学習に行きました。行き先はライフパーク倉敷です。あいにくのお天気でしたがバスの中は陽気な天気♪みんなでわくわくしながら出発です。ライ……

学校紹介カードを作りました! (A高)

|A部

ブログ

病弱部高等部の「産業社会と人間」の授業では、卒業後の生活をイメージし、働くことや社会の中で生きることについて学習しています。副校長先生から依頼があり、早島支援……

A中の生徒が考案した献立

|A中

ブログ

病弱部中学部の生徒が家庭科の授業で、栄養バランスや食べやすさを考慮して、「ごはん 牛乳 鮭の塩焼き きんぴらごぼう 豆腐の味噌汁 メロンゼリー」という献立を考……

病弱部・肢体不自由部小学部 修学旅行について

|A小

ブログ

病弱部・肢体不自由部小学部6年生は、11月1日(水)~11月2日(木)に修学旅行を行いました。 出発式の後、岡山駅から新神戸駅まで新幹線に乗りました。新幹線が……

A小 3年生社会科見学に行きました

|A小

ブログ

A小3年生がマルナカ早島店に社会科見学に行きました。ミッション①「スーパーマーケットのひみつ(工夫や努力)を写真にとろう!」タブレットで沢山写真を撮りました。……

A小 いもほり

|A小

ブログ

さわやかな秋晴れのもと、さつまいもを収穫しました。 教室の窓から見下ろすことができるさつまいも畑。毎日様子を見守ること約五カ月。やっとこの日が来ました。 上級……

病弱部小学部 栄養指導

|A部

ブログ

病弱部小学部で、栄養学実習に来ている実習生による「朝ごはんや野菜の大切さを知ろう」という授業を行いました。朝食や野菜の働きや、3色の食品群をバランスよく食べる……

病弱部小学部なかよしタイム

|A部

ブログ

今年度初めてのA小なかよしタイムを行いました。友だちや新しい先生のことを知って仲良くなろうというめあてで自己紹介ゲームをしました。自己紹介カードを持って、勇気……

病弱部小学部卒業生を送る会

|A部

ブログ

 卒業生を祝う会に向けて、在校生は「ありがとうの気持ちと中学生になってもがんばってください。」という思いをこめて準備・計画をしてきました。  最初、6年生の大……

病弱部高等部 現場実習報告会

|A部

ブログ

 病弱部高等部(A高)では、今年度現場実習を行った2年生3名が実習報告を行いました。  A高では、生徒一人一人が学校内外における様々な活動の記録を綴じておく「……