〒701-0304 岡山県都窪郡早島町早島4063TEL:086-482-2131 FAX:086-482-2130
|A部
進路学習の一環として、校内実習を2日間しました。壁紙カタログのサンプルはがしやピック分け、エコたわし作りなど、時間いっぱい丁寧に取り組むことができま……
|A部
11月18日(金)、病弱部と肢体不自由部の小学部3,4年生がライフパーク倉敷へ校外学習に行ってきました。雲一つのない晴天に恵まれ、ポカポカ陽気のもと楽しく行……
|A部
11月8日(火)、病弱部の中2と小6合同のプログラミングチームが出場したロボットプログラミング選手権中四国大会が開催されました。9月からプログラミング学習に……
|A部
10月28日(金)、病弱部中学部1年生が早島町へ校外学習に行ってきました。事前学習では、早島町の伝統産業や実際に行く場所について調べてきました。当日は、い草……
|A部
赤や黄色の紅葉が美しい季節です。病弱部、肢体不自由部の6年生全11人で神戸・岡山方面へ修学旅行に行きました。 1日目は、新幹線に乗って新神戸駅まで行き、お……
|A部
11月4日(金)、病弱部高等部では、毎年恒例のハロウィンパーティーが開催されました。ポケモンやハリーポッターなどそれぞれ自分の好きな仮装をして盛り上がりまし……
|A部
秋も深まり、明け方は冷え込むようになってきましたね。11月2日(水)、一学期に植えたサツマイモが収穫の時期を迎えました。この日はポカポカ陽気で過ごしやすく、……
|A部
病弱部小学部で、栄養学実習に来ている実習生による「野菜の大切さについて知ろう」という授業が行われました。野菜にはそれぞれ「旬」といって、たくさんとれて美味し……
|A部
病弱部中学部は文化祭で学習発表会を行いました。1年生、2年生それぞれが自分たちで調べた内容をまとめて発表することができました。1年生は、みんなで「早島町」に……
|A部
涼しい風と鳥の声が聞こえるさわやかな秋の日に、病弱部小学部のA小なかよしタイムで「あきまつり」が開催されました。みんなでA小ソングを歌い、友達○×クイズをし……
|A部
「笑顔の花をさかせよう」というテーマのもと、みんなで励まし合いながら、笑顔で練習の時から取り組んできました。 1・2年生は、がんばってきた勉強やリズム打ち……
|A部
9月12日(月)、病弱部小学部では「なかよしタイム」を行いました。みんなで楽しい時間が過ごせるようにそれぞれが司会やゲーム説明、歌係など計画的に準備をし、児……