top-ellipse

ブログ
Blog

『学校行事』
カテゴリー記事の一覧

洋蘭をいただきました

|学校行事

ブログ

 岡山県洋蘭生産協会から、児童生徒のみなさんに花の美しさを楽しんでもらってくださいと、白い花びらがとてもきれいな胡蝶蘭を頂きました。  毎年立派に育てられた洋……

全校お楽しみ企画 その2

|A部

ブログ

[病弱部小学部]  QRコードを探して探検しました。なかなか「見つからないな・・・。」「あ!机の下にある。」「あ!!天井にはってある。」 と宝探しみたいにQR……

全校お楽しみ企画 その1

|B小

ブログ

 同じ学校で過ごしている児童生徒たちですが、コロナ禍の影響もあり交流の機会が減ってきています。そこで、このお楽しみ企画を行いました。各部また同じ学部内でも他学……

3学期が始まりました

|学校行事

ブログ

 明けましておめでとうございます。3学期が始まりました。校内は、この冬休み、楽しいことがたくさんあったであろう子どもたちの笑顔と元気な声であふれています。今学……

2学期が終わりました

|学校行事

ブログ

 本日23日(金)、終業式が行われました。今学期も感染症対策のため、各学部や学年に分かれて、校長先生の話をテレビの画面を通して聞きました。また、式の後には各学……

令和4年度 進路講演会を開催しました

|学校行事

ブログ

 12月2日(金)、本校体育館に於いて、令和4年度「進路講演会」を行いました。講師に社会保険労務士 藤原 彰子 氏をお招きして、「障害年金について~親なき後を……

肢体不自由部高等部 オンライン授業

|B高

ブログ

 学部閉鎖時の学習保障として、オンライン授業を行っています。肢体不自由部高等部では、学習グループ毎に授業を行いました。ⅢAグループ・ⅢBグループは「朝の会」、……

2022 はやしま生涯学習まつり 「子どもたちの作品展」

|学校行事

ブログ

 2022 はやしま生涯学習まつりの中で「子どもたちの作品展」が開催され、早島支援学校の児童生徒作品も展示しました。作品は7月に行われた「キャリヤ教育フェア」……

手作りオルゴールをいただきました

|学校行事

ブログ

 コロナ禍で人との出会いが少なくなった子どもたちを励まし、元気づけるために、手作りのオルゴールを贈る活動をされている福岡女学院大学の山之内ゼミの方々から、手作……

令和4年度2学期が始まりました

|学校行事

ブログ

 令和4年度の2学期が始まりました。学校には子どもたちの元気な姿が戻り、活気にあふれています。久しぶりの登校となりましたが、みんな笑顔いっぱい、元気いっぱいで……

1学期終業式を行いました

|学校行事

ブログ

 7月19日(火)、1学期の終業式を行いました。今学期も各学部や学年に分かれ、テレビやiPadの画面を通して校長先生の話を聞きました。  1学期はまだまだ制限……

分散参観日

|学校行事

ブログ

 4月27日(水)に、分散による参観日が行われました。新型コロナウイルス感染症対策で、同時刻に集まる人を少なくするために、学部ごとに時間をずらし、授業参観を行……